コンシェルジュ検索を行います。
今の気分に合わせてお返事をクリックしてください。
フルーツガーデンヤマグチクダモノ
大阪府 天満橋・谷町・上本町
カフェ・スイーツ
06-6191-6450
大阪府大阪市中央区上本町西2-1-9 宏栄ビル1F
【大阪メトロ谷町線】谷町六丁目駅
こちら『FRUIT GARDEN 山口果物』は果物専門店のカフェです。
旬や産地など、専門店ならではの拘りや目利きが優れているので
美味しい果物が使われていると、お客さんにも定評があります。
最寄り駅は大阪メトロ谷町線の谷町六丁目駅。駅からは徒歩7分ほど。
大阪メトロ千日前線の谷町九丁目駅⑦番出口や、近鉄奈良線の上本町駅からも
歩いて行ける好立地です。
上町台地とは、大阪平野を南北に伸びる丘陵地(台地)で、
大阪(大坂)の歴史の発祥地であり、要所と言われています。
周辺には数多くのお寺もあり、大阪らしい風情が感じられると共に、
上町筋という大きな幹線道路が南北に走り、その上町筋沿いにお店があります。
店頭入り口横では大きなテントが張られ、木箱に旬の果物を並べ販売されています。
街の果物屋さんなので、百貨店で並ぶようなピカピカで綺麗な果物ばかりではなく、
見た目よりも美味しさ重視な果物も、お手頃価格で販売されていますよ。
扉を開けて店内に入ってみると、果物の香りがふわっと広がります。
ナチュラルな白木の木目調の棚には、色とりどりの果物が並び
窓からは自然光も入り明るい雰囲気でした。
正面に木目の棚、右手には冷蔵ショーケースがあり
左手がカフェスペースになっていますが、
カフェスペースはカウンター席が9席、テーブル席が5席です。
店内には贈答用にも適している綺麗な果物も揃えられています。
スーパーでは見かけないような珍しい品種も並んでいます。
今が旬の柑橘だけでも、デコポン・いよかん・甘平・ブラッドオレンジと
たくさんの種類がありました。
色んな品種の苺が少しずつ楽しめる「苺の食べ比べセット」という商品も
ありました。
多数の品種を取り扱う果物専門店ならではですね。
フルーツバスケット(5,000円)
バスケットに入った果物盛り合わせが目を引きますね。
小さいサイズのバスケットに入った盛り合わせ(3,000円)もあります。
贈答にちょうど良いのでないでしょうか。
その他にも自家製ジャム、バナナチップ、ストレート果汁ジュースなど果物を使った加工品の品揃えも豊富。
おうち時間の増えた最近ではテイクアウトメニューも人気だそうです。
中でも一番人気なのが
「フルーツポンチゼリー(430円)」
他にも季節の果物で作ったゼリーや
パイナップル、紅茶グレープフルーツのゼリーもありました。
カップも大きく果物もゴロゴロと入って、食べ応えもじゅうぶん。
ゼリーが人気商品というのも納得です。
これからの季節は特に口当たりの良いゼリーは増々食べたくなりますね。
店内入って直ぐの冷蔵ショーケースではフルーツサンドやスイーツも盛りだくさん。
テイクアウト商品が並んでいます。
上段にはフルーツサンドがたくさん並んでいます。
中段には冷蔵スイーツのタルトやパイ、ロールケーキが並び
下段にはパウンドケーキやスイートポテトの焼き菓子が品揃えされています。
ミックスフルーツサンド(680円)
フルーツサンドの中ではミックスフルーツサンドが
定番人気の商品のようです。
他にも季節によって様々な種類のフルーツサンドが並びます。
果物たっぷりパフェ(1,000円)
お店は今年の令和3年2月26日(金)にリニューアルされ、
カフェコーナーが広くなりました。
席数はカウンター席が9席、テーブル席が5席に。
お洒落で明るい雰囲気になりました。
また、昨年からパフェメニューの提供も始まりました。
季節問わず頂ける「果物いっぱいのパフェ(1,000円)」は
果物専門店らしくフルーツが盛り盛り!
お手頃価格でたっぷりのフルーツが楽しめるメニューです。
実際に頂いてみましたが
やはり果物専門店だけあり、果物の美味しさは格別!
中には生クリームや人気のゼリーも入り、
トッピングのいちごもとっても美味しく、顔が勝手に綻びます。
他にも季節の果物のパフェや、数種類のパフェがあるので
お好みのパフェを見つけて下さいね。