Concierge search will be done.
Please click the reply according to your mood.
個性豊かな大阪のカレー。
大阪って、実は全国のカレー好きが注目するエリアでもあるのです。
この夏、食べに行って後悔しない大阪ミナミエリアの注目カレー。
その日の気分に合わせて選んでみるのも楽しいですよ。
それぞれタイプが違うから、毎日食べに行っても飽きないかも⁉
どのお店も人気があるので、時間には余裕を持って楽しんでくださいね!(2022年8月8日)
西大橋駅から徒歩1分。
階段を少し降りて入る半地下のお店、『Koganeya(コガネヤ)』
ここでは3種類のルーから選ぶ欧風カレーが食べられます。
海老、ヒレカツ、クリームコロッケなどのトッピングも、どれもレベルが高い!
「究極のカレー 欧風部門」でグランプリを受賞したこともある人気店です。
◎ 取材記事はコチラ
【西大橋】大阪カレーのスペシャリテ!『Koganeya』の「ミックスフライDXカレー」
Curry Osaka Nishi-ku・Horie・Minami-semba
西区新町で欧風カレー「koganeya」 3種類のベースとハイレベルなトッピング
心斎橋駅から徒歩5分。
大きな緑の顔のオブジェが目印の、スリランカカレーのお店『デッカオ』
ここでは、スリランカ人直伝のスリランカカレーを食べることができます。
ご飯と2〜3種類のカレーに、副菜が数種類付いたもので、これらを混ぜ合わせながら食べるスタイル。
ランチタイムには行列必至!
並んででも食べる価値アリですよ。
◎ 取材記事はコチラ
【心斎橋】食べる度に新しい発見が!『デッカオ』の「スリランカカレー」
Curry Osaka Nishi-ku・Horie・Minami-semba
南船場の「デッカオ」で本格スリランカカレー!カレーとご飯、副菜を混ぜていただきます。
阿波座駅から徒歩8分。
カラフルな店構えの『スパイスカレー43』では、最近人気の「麻婆カレー」が食べられます。
ここの「麻婆カレー」は、ちょっと変わり種。
メニューブックには、様々な独創的なメニューが並びます。
今回は「麻辣ドライカレーと豆腐のポタージュ」を食べた感想レポートをお届けします!
◎ 取材記事はコチラ
【阿波座】もしかして奇跡の組み合わせ⁉『スパイスカレー43』の「麻辣ドライカレー」
Curry Osaka Hommachi・Semba・Awaza
靭公園すぐ横の「スパイスカレー43」では、他では見られない独創的なスパイスカレーが食べられます!
日本橋駅徒歩7分。
お昼どきには行列ができる人気のお店、『ノムソンカリー』。
定番の「野村さん家のチキンカリー」をはじめ、肉カリー、キーマカリー、海鮮カリーの4種類のカレーがあります。
1種類に絞れない!そんな時はカレー2種あいがけ、さらに3種あいがけも可能。
美味しい三角関係を楽しんで。
◎ 取材記事はコチラ
【日本橋】美しくも悩ましい、『ノムソンカリー』の「三角関係カレー」
Curry Osaka Namba・Nippombashi
裏日本橋の人気店「ノムソンカリー」3種まであいがけできる旨味爆発系カレー!
谷町六丁目駅から徒歩1分。
イタリア料理の要素をたっぷりと活かされたカレーを楽しむことが出来るのが、空堀通り商店街にある、『らんらんルー』。
元イタリアンのシェフが作るカレーは、
牛すじスープ、フォンドヴォー、鶏白湯、極上トマトソースの4つのスープをベースに、3日間煮込み熟成させています。
月替わりカレーや限定カレーもあり、つねに目が離せません!
◎ 取材記事はコチラ
【谷町六丁目】トマトの旨味とバターが香る、『らんらんルー』の「ふわとろオムカレー」
Curry Osaka Temmabashi・Tanimachi・Uehonmach
空堀商店街で欧風カレー「らんらんルー」 旨味が凝縮されたスープとスパイス
『本格的』なのにリーズナブルな立ち飲みワインバル!
Udon and soba noodles
生地からこだわった熟成麺を使用した上質なうどんが食べられるお店
Yakitori · skewers
土佐備長炭を使って焼き上げる自慢の焼き鳥
Udon and soba noodles
うどん&そば共に自家製麺、熟成出汁を使用したこだわり溢れる店
Bar
落ち着いた雰囲気で隠れ家的な存在の北新地バー
Yakitori · skewers
贅沢な地鶏の焼鳥、そして鶏料理を存分に味わえる居心地の良い隠れ家空間
Creative Japanese food
フレンチ職人が手掛ける厳選牛を使用した肉割烹
Bar
靭公園近くにある落ち着いたレトロ空間
coffee
All Time 喫茶
Bar